岸野 俊彦/編 -- 清文堂出版 -- 1999.10 -- 913.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /913.5/ヒザ/ 315729988 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 「膝栗毛」文芸と尾張藩社会 
著者 岸野 俊彦 /編  
出版者 清文堂出版
出版年 1999.10
ページ数 376p
大きさ 22cm
一般件名 日本文学-歴史-江戸時代 , 名古屋藩
NDC分類(9版) 913.5
内容紹介 尾張を舞台に、弥次・喜多に似せた二人組が登場する模擬作のなかから未翻刻の四作品を選び、それぞれ詳細な解題を掲げ、次に影印と翻刻本文を並べて収録。尾張「膝栗毛」物から見える尾張藩社会や文芸・挿絵の世界を論じる。
ISBN 4-7924-1345-1
著者紹介 1946年生まれ。名古屋自由学院短期大学教授。専攻は日本史。著書に「幕藩制社会における国学」がある。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
「膝栗毛」文芸と尾張藩社会 岸野 俊彦/著 3-28
尾張「膝栗毛」文芸の著作意識と方法 安藤 淑江/著 29-58
尾張「栗毛物」文芸にみる藩政 松田 憲治/著 59-80
近世庶民文芸にみえる観光地の様相 石田 泰弘/著 81-102
尾張の挿絵画家たち 吉田 俊英/著 103-128
郷中知多栗毛 南瓜 末成/著 129-256
金乃わらじ追加栗毛尻馬 近松 玉晴堂/著 257-290
熱田参り股摺毛 自惚主人/著 291-328
当世奇遊伝 紅葉軒 眸山/著 329-372