上野 洋三/著 -- 臨川書店 -- 1999.6 -- 911.15

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /911.15/ゴミ/ 315723874 一般 貸出可 在庫
本館(和歌山市) 書庫H /911.15/ゴミ/ 315723866 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 近世宮廷の和歌訓練 
副書名 『万治御点』を読む
叢書名 原典講読セミナー
著者 上野 洋三 /著  
出版者 臨川書店
出版年 1999.6
ページ数 218p
大きさ 19cm
一般件名 万治御点
NDC分類(9版) 911.15
内容紹介 江戸時代の和歌読解の手がかりとなる書物「万治御点」は、詠歌・添削・批評が日付入りで記録された希有な資料である。後水尾天皇が直接添削したこの点取が、江戸時代の和歌の基盤となったことを解説する。
ISBN 4-653-03587-3
著者紹介 1943年東京都生まれ。京都大学文学部卒業。現在、国文学研究資料館教授・整理閲覧部長。著書に「芭蕉七部集」「芭蕉自筆「奥の細道」の謎」など。