鈴木 博/著 -- 清文堂出版 -- 1998.9 -- 810.4

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /810.4/スズ/ 315722645 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 国語学叢考 
著者 鈴木 博 /著  
出版者 清文堂出版
出版年 1998.9
ページ数 288p
大きさ 22cm
一般件名 国語学
NDC分類(9版) 810.4
ISBN 4-7924-1340-0

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
四の字嫌い
祝いの言葉「五百八十年」
「草冠」の意の「サウカウ」
かな書き本『太平記』の「ようふう」は「淫風」
狂言の言葉「きやうせん」
サイカン(才幹)考
林四郎のいわれ
ライデン本『長恨歌』(和解本)に見える「お(折)れて」について
『太平記』巻二「落花の雪に」の一節について
『三体詩素隠抄』について
「病院」は和製漢語か
ライデンかいまみの記
江州すりはり峠
近江八景の歌をめぐって
滋賀大学所蔵の旧教科書の価値
国語教材をさかのぼる
『学びのてほどき』の資料性と言語
黒本植(『黒本本節用集』の旧蔵者)の人物像
『山月記』僻案
万葉の姫は燃ゆる思ひ(火)を胸に秘めたか?
雪か布か
芥川竜之介への質問
『大成和抄』解説
ライデン本『長恨歌』解説