和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
家紋の文化史
貸出可
大枝 史郎/著 -- 講談社 -- 1999.2 -- 288.6
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫G
/288.6/オオ/
315638874
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
家紋の文化史
副書名
図像化された日本文化の粋
著者
大枝 史郎
/著
出版者
講談社
出版年
1999.2
ページ数
285p
大きさ
22cm
一般件名
紋章
NDC分類(9版)
288.6
内容紹介
めで鯛・鯉は、なぜ家紋にないのか? 究極までに図像化された家紋のルーツを探る。日本文化の真髄ともいわれる家紋。古代から江戸時代までその歴史と背景に迫り、職人たちが遺した感性豊かなデザイン美を紹介する。
ISBN
4-06-209460-6
著者紹介
1941年山口県生まれ。早稲田大学第一文学部美術専修科卒業。74年、(株)シーガル設立。製版見本帖「グラフィック・マテリアル」を制作し、デザイナーの入門教科書として広く使われた。
ページの先頭へ