金田 昌司/監修 -- ポプラ社 -- 1998.4 -- 750.21

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 木の文化 キJ/75/ニホ/5 315321083 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 書庫A J/75/ニホ/5 321365173 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 日本の職人さん  5
著者 金田 昌司 /監修  
出版者 ポプラ社
出版年 1998.4
ページ数 47p
大きさ 29cm
一般件名 工芸-日本 , 職人
NDC分類(9版) 750.21
児童内容紹介 埼玉県小川町で作られる小川和紙は1200年もの歴史をもつが、その中でも細川紙は国の重要無形文化財に指定されている。その手すき和紙である細川紙のできるまでの工程と職人さんのすぐれた技が美しい写真と文で紹介されている。
内容紹介 代々続く手すき和紙を守り、小川和紙を作るベテランの職人さんの仕事場を訪ね、小川和紙の中で最も技術を必要とする細川紙の工程を追い、丈夫で繊細な細川紙を生み出す技と人を紹介する。小川和紙で作った工芸品も紹介。
ISBN 4-591-05689-9