市川 健夫/監修 -- 小峰書店 -- 1997.4 -- 291.08

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫F J/29/フル/4 315330696 児童 在庫
紀南(田辺市) 書庫A J/29/フル/4 315191783 児童 在庫

資料詳細

タイトル ふるさとのくらし日本のまちとむら  4
著者 市川 健夫 /監修  
出版者 小峰書店
出版年 1997.4
ページ数 55p
大きさ 29cm
一般件名 日本-地理
NDC分類(9版) 291.08
児童内容紹介 低地農村。秋田県大潟村は八郎潟を干拓地にした海より低い米づくりの大農地である。およそ40年前に、近代的な米づくりのモデルをめざして始められた国家事業であったが、大きな修正がなされる。ここに生きる人びとの生活を紹介する。
内容紹介 米づくりのむらとして誕生した秋田県の八郎潟干拓地の大潟村を紹介。村のなりたち、四季それぞれの農作業とくらしを詳しく解説。現在の村の様子と日本の農業についても解説。
ISBN 4-338-13804-1