和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
平家物語研究と批評
貸出可
山下 宏明/編 -- 有精堂出版 -- 1996.6 -- 913.434
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫H
/913.43/ヘイ/
315016568
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
平家物語研究と批評
著者
山下 宏明
/編
出版者
有精堂出版
出版年
1996.6
ページ数
333p
大きさ
21cm
一般件名
平家物語
NDC分類(9版)
913.434
内容紹介
平家物語・軍記物語の文学批評史へ向けて、14篇の力作論考を収める。若手研究者たちが、従来の基礎的な研究を踏まえながら、それを対象化し、研究の意味を批評史的に問おうとする試み。
ISBN
4-640-31076-5
著者紹介
1931年生まれ。神戸大学文学部卒業。東京大学大学院博士課程修了。中世文学専攻。現在、愛知淑徳大学教授。著書に「平家物語研究序説」「軍記物語と語り物文芸」など。
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
平家物語の解釈原理
美濃部 重克/著
7-26
祇園女御説話の方法
高山 利弘/著
27-50
『平家物語』壇浦合戦譚に見るいくさ語りの完成
刑部 久/著
51-74
よみものとしての『源平盛衰記』
榊原 千鶴/著
75-98
詩集『沙羅鎮魂』における『平家物語』の享受
以倉 紘平/著
99-120
“ヲコ”の物語としての『平家物語』
阿部 泰郎/著
121-144
琵琶法師の図像学
石井 正己/著
145-162
語りの「声」
高木 史人/著
163-194
クロニクルからナラティヴへ
マイケル・ワトソン/著
195-218
平家物語と白拍子
馬場 光子/著
219-240
平家の物語を読む
中島 美幸/著
241-260
軍記物語と王権の<物語>
大津 雄一/著
261-282
<読み>の変遷
高木 信/著
283-306
平家物語研究と批評
山下 宏明/著
307-330
ページの先頭へ