和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
戦時下日本の建築家 ( 朝日選書 530 )
貸出可
井上 章一/著 -- 朝日新聞社 -- 1995.7 -- 521.6
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫H
/521.6/イノ/
314782731
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
戦時下日本の建築家
副書名
アート・キッチュ・ジャパネスク
叢書名
朝日選書
著者
井上 章一
/著
出版者
朝日新聞社
出版年
1995.7
ページ数
321,7p
大きさ
19cm
一般件名
建築-日本
NDC分類(9版)
521.6
内容紹介
日本ファシズムの時代、建築家たちは何をしたか。体制は彼らに何を求めたのか。迎合、困惑あるいは抵抗。コンクリートビルに和風の瓦屋根をあしらった帝冠様式、忠霊塔など1930年代の建築を考察。
ISBN
4-02-259630-9
累積注記
「アート・キッチュ・ジャパネスク」(青土社 1987年刊)の改題
著者紹介
1955年京都生まれ。京都大学工学部建築学科修士課程修了。現在、国際日本文化研究センター助教授(建築史・意匠論)。著書に「霊柩車の誕生」「つくられた桂離宮神話」など。
ページの先頭へ