和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
東山文化 ( 平凡社ライブラリー 78 )
貸出可
横井 清/著 -- 平凡社 -- 1994.11 -- 210.46
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫E
/210.46/ヨコ/
314656257
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
東山文化
副書名
その背景と基層
叢書名
平凡社ライブラリー
著者
横井 清
/著
出版者
平凡社
出版年
1994.11
ページ数
236p
大きさ
16cm
一般件名
日本-歴史-室町時代
NDC分類(9版)
210.46
内容紹介
下剋上の時代、京に花開いた東山文化。銀閣とその造営主・義政の姿の一方、例えば山水河原者の世界に目をこらし、頂点と裾野、光と影をもろともに、この文化の全体像を描き出す。
ISBN
4-582-76078-3
累積注記
教育社 1979年刊の再刊
著者紹介
1935年生まれ。桃山学院大学文学部教授。専攻は日本史。著書に「中世民衆の生活文化」「下剋上の文化」「的と胞衣-中世人の生と死」「史話 中世を生きた人びと」他。
ページの先頭へ