下田 直春/著 -- 新泉社 -- 1994.10 -- 361

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫G /361/シモ/ 314649518 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 社会理論と社会的現実 
副書名 社会学的思考のアクチュアリティ
著者 下田 直春 /著  
出版者 新泉社
出版年 1994.10
ページ数 261,16p
大きさ 22cm
一般件名 社会学
NDC分類(9版) 361
内容紹介 ウェーバー方法論、シュッツの現象学的社会学、ギデンズの社会理論、ズナニエツキの社会学の方法などを取り上げ、社会主義・共産主義社会がどうして突如として崩壊するに至ったのかを検討する。
ISBN 4-7877-9421-3
著者紹介 1935年生まれ。立教大学社会学部教授。専攻は理論社会学、社会学方法論。著書に「社会学的思考の基礎」、訳書に「弁証法的構造社会学の探求」など。