鈴木 喜代春/作 -- PHP研究所 -- 1994.9 -- 916

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫B J/916/スズ/ 314746058 児童 貸出可 在庫
本館(和歌山市) 書庫F J/916/スズ/ 314498965 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 児童室 J/916/スズ/ 314239989 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 生ごみは大地を生かす 
副書名 元校長先生の生ごみリサイクルへの挑戦
叢書名 PHP愛と希望のノンフィクション
著者 鈴木 喜代春 /作, 瀬野 丘太郎 /絵  
出版者 PHP研究所
出版年 1994.9
ページ数 142p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 916
児童内容紹介 斉藤重学(さいとうじゅうがく)は青森県黒石市に住む元中学校長先生。化学肥料や農薬で弱っていく農地の力をよみがえらせようと、生ごみによる堆肥作りを始めた。仲間の人々の協力で、郊外に作業場を作り、毎日町の生ごみの回収を続けている。
内容紹介 やっかいものの生ごみを貴重な堆肥にしよう。ごみをへらし土の自然をまもる生ごみのリサイクル。その大切さを人に説くだけでなく、自ら実践し運動しつづけている元校長先生の苦闘と感動の日々を描く。
ISBN 4-569-58908-1