山内 祥史/編 -- ゆまに書房 -- 1994.7 -- 910.268

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫H /910.268/ダザ/ 315022483 一般 在庫
本館(和歌山市) 書庫H /910.268/ダザ/ 314629072 一般 在庫

資料詳細

タイトル 太宰治論集  作家論篇 6
著者 山内 祥史 /編  
出版者 ゆまに書房
出版年 1994.7
ページ数 364p
大きさ 22cm
NDC分類(9版) 910.268
内容紹介 キリスト教、リベルタン、自殺など多様なテーマの作家論から、太宰文学を解く。6〜9巻では1975年から93年までに書かれた太宰論を収録。別巻では太宰研究の歴史と参考書を総括する。
ISBN 4-89668-775-2
著者紹介 香川県生まれ。神戸女学院大学学長。専門は日本近代文学。著書に「日本近代文芸考」「太宰治 文学と死」「太宰治全集」などがある。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
太宰治論 佐藤 忠男/著 3-13
異邦人としての太宰治 荻野 恒一/著 14-29
死なずにいる意志 飯吉 光夫/著 30-39
太宰治とその時代 吉本 隆明/対談 40-74
トリックスターの死 松田 修/著 75-84
稚すぎた旧家の裔 亀井 秀雄/著 85-95
太宰文学と実生活演技説 相馬 正一/著 96-107
太宰治とその時代 鳥居 邦朗/著 108-126
精神病理からみた太宰文学 坂口 起造/著 127-130
疎外と表現 松島 浄/著 131-155
外国文学と太宰治 堤 重久/著 156-182
太宰治 東郷 克美/著 183-189
太宰文学における地獄 清水 茂雄/著 190-209
太宰治試論 吉本 隆明/著 210-233
見抜く人の文学 佐伯 彰一/対談 234-275
太宰治の優しさ 奥野 健男/著 276-281
作家太宰治の誕生 渡部 芳紀/著 282-293
恍惚と不安と 山田 晃/著 294-304
故郷・家・私 内田 道雄/著 305-312
物語の再生 松田 修/著 313-326
リベルタン宣言 東郷 克美/著 327-337
太宰における語り 佐伯 彰一/著 338-341
太宰治と花 磯貝 英夫/著 342-347
中期「明るさ」の構造 服部 康喜/著 348-358