S.ローゼン/著 -- あかね書房 -- 1994.3 -- 443

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫F J/44/ロゼ/ 314476789 児童 貸出可 在庫
紀南(田辺市) 書庫A J/44/ロゼ/ 314235318 児童 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 天の川にいくにはどうするの? 
叢書名 宇宙のなぜ?どうして?
著者 S.ローゼン /著, D.リンドバーグ /絵, 出雲 晶子 /訳  
出版者 あかね書房
出版年 1994.3
ページ数 40p
大きさ 26cm
一般件名
NDC分類(9版) 443
児童内容紹介 天の川が銀河系のなかまであること。銀河系には地球をふくむ太陽系もはいること。地球に近い星雲にマゼラン星雲、アンドロメダ星雲があるが、きょりは光年を単位とするなど、宇宙の説明に写真とイラストで天の川を案内している。
内容紹介 天の川の星をぜんぶかぞえるのに何時間かかる? 天の川のまん中でねむれる? 見た目からは考えられないほど広大な天の川に行く前にこの本をひらけば、いろいろな疑問がわかる。
ISBN 4-251-08235-4
著者紹介 アメリカ、イリノイ大学天文学教授。作品に「ガリレオと魔法の数」など多数。子どものために科学者の伝記などを書いている。