和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
さまよえる幽霊船 ( 新しいこどもの文学 13 )
貸出可
森下 研/作 -- 小峰書店 -- 1993.10 -- 913.6
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
5
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫B
J/F/モリ/
314758004
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫D
J/F/モリ/
314379645
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫F
J/F/モリ/
314332230
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫A
J/F/モリ/
313889180
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫B
J/F/モリ/
314249236
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
さまよえる幽霊船
副書名
ひげじいさんが語る
叢書名
新しいこどもの文学
著者
森下 研
/作,
山下 勇三
/絵
出版者
小峰書店
出版年
1993.10
ページ数
119p
大きさ
22cm
NDC分類(9版)
913.6
児童内容紹介
船乗りのひげじいさんの話。喜望峰の沖を航海していた夜、ミルクのような霧につつまれた。とつぜん、レーダーにも映らない帆船が現れてぶつかりそうになった。さまよえる幽霊船だった。じいさんはその船に招かれたという。
内容紹介
嵐吹き荒れる海や、霧ふかい海にあやしい船が現れる。ひげじいさんが若いころ、海で出会ったたくさんの不思議の中でも最大の謎、400年もの間、海をさまよい続けたオランダ人船長の幽霊船のお話。
ISBN
4-338-08913-X
著者紹介
1930年福岡県生まれ。九州大学卒業。遠洋マグロ漁船に乗組んだ体験をもとに書き下ろした「男たちの海」で児童福祉文化奨励賞受賞。作品に「小さな大酋長」「蒼い狼の子」など。
ページの先頭へ