川合 一郎/著 -- 有斐閣 -- 1981 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫B B/338/29-4/82/カ100 311562417 郷土 貸出不可 在庫

資料詳細

タイトル 川合一郎著作集  第4巻
著者 川合 一郎 /著  
出版者 有斐閣
出版年 1981
ページ数 400p
大きさ 22㎝
一般件名 金融
ISBN 4-641-05324-3
内容細目注記 戦後経済における証券市場の役割 直接投資ブームと資本構成 財産所得はどう高まったか 現段階における証券市場政策の課題 間接金融と直接金融 戦後における証券担保金融市場の構造変化について 公社債市場育成問題について 過小資本より過大資本へ 昭和四十年以後のわが国証券市場の構造変化 市場構造の変化と証券政策 エスカレートする投機と日本経済 株価形成のメカニズム 個人持株減少の意味するもの スタグフレーションと証券市場 証券市場論のあゆみ 新しい証券市場論について 新しい証券市場論 株式会社と信用制度 信用制度と株式会社 株式会社論争によせて
累積注記 著(カ100)

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
戦後経済における証券市場の役割
直接投資ブームと資本構成
財産所得はどう高まったか
現段階における証券市場政策の課題
間接金融と直接金融
戦後における証券担保金融市場の構造変化について
公社債市場育成問題について
過小資本より過大資本へ
昭和四十年以後のわが国証券市場の構造変化
市場構造の変化と証券政策
エスカレートする投機と日本経済
株価形成のメカニズム
個人持株減少の意味するもの
スタグフレーションと証券市場
証券市場論のあゆみ
新しい証券市場論について
新しい証券市場論
株式会社と信用制度
信用制度と株式会社
株式会社論争によせて