和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
東北民俗資料集 3
貸出可
岩崎敏夫/編 -- 万葉堂書店 -- 1974 --
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫K
/382.1/69-3/76H
311815161
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
東北民俗資料集 3
著者
岩崎敏夫
/編
出版者
万葉堂書店
出版年
1974
ページ数
277p
大きさ
21㎝
一般件名
東北地方 風俗・習慣
内容細目注記
口寄せ巫女の聞き書き(佐藤雅子) 安産信仰(佐藤とも子) 弔いあげの風習について—墓制(阿部和郎) 東北の妙見信仰(鈴木清) タテマエとフナオロシ(鈴木節子) 養蚕信仰(小川久美子) 屋敷神(片桐春男) 羽山神社の祭(我妻了子) ウブサマ(藤原功) 食事の作法(飯泉素子) 婚姻と嫁(中條園子) 稲作儀札(大木静枝) 宮城県黒川地方の正月行事(高橋孝紀) 宮城県南地方の禁忌俗信(太田康治) 山姥伝承について(矢口美喜子) 宮城県角田・伊具地方の昔話(中川寿子) 仙台地方の契約講(遠藤睦朗) 宮城県北地方の民間医療(鎌田和子)
ページの先頭へ