国学院大学日本文化研究所創立百周年記念論文集編集委員会/編 -- 国学院大学日本文化研究所 -- 1983 --

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫K /121/13/83 310282264 一般 在庫

資料詳細

タイトル 維新前後に於ける国学の諸問題 
副書名 創立百周年記念論文集
著者 国学院大学日本文化研究所創立百周年記念論文集編集委員会 /編  
出版者 国学院大学日本文化研究所
出版年 1983
ページ数 718p
大きさ 22㎝
一般件名 国学
内容細目注記 皇典講究所と古典講習科の創設—<創国学校>の系譜 内野吾郎著. “惟神分注"を廻る諸説に就て—直毘霊論争の一面 小笠原春夫著. 津和野の国学と岡熊臣 加藤隆久著. 岡熊臣の「死」の問題—宣長・篤胤との比較を通して 安蘇谷正彦著. 渡辺重石丸『天御中主神考』雑攷 安津素彦著. 幕末に於ける大権と毀鐘鋳砲 藤井貞文著. 内藤耻叟の幕末史論—経歴と『安政紀事』の関係を中心に 秋元信英著. 鈴木重胤の神典研究 野口武司著. 谷森善臣の古事記校訂研究—幕末から明治の古事記研究史の一環として 青木周平著. 国学者と学校問題—皇学所設立をめぐって 阪本是丸著.