日本海地域史研究会/編 -- 文献出版 -- 1989.10 -- 214

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫G /214/ニホ/9 313481343 一般 貸出可 在庫

資料詳細

タイトル 日本海地域史研究  第9輯
著者 日本海地域史研究会 /編, 村上 直 /編  
出版者 文献出版
出版年 1989.10
ページ数 411p
大きさ 21cm
一般件名 北陸地方-歴史
NDC分類(9版) 214

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
会津西街道(下野街道)大内宿をめぐる考察 大塚 実/著 11-84
信濃・越後における天領の存在形態 西沢 淳男/著 85-106
安永中野騒動の形成過程 遠山 孝典/著 107-160
関東領有時代における徳川氏の直轄領支配とその機能について 和泉 清司/著 161-240
越前における幕領と福井藩預所 舟沢 茂樹/著 241-262
石見銀山の鉱山病対策 内藤 正中/著 263-284
石見銀山付御料の年貢体制と農村構造の推移 江面 竜雄/著 285-344
山陰における真宗教団の形成 小林 俊二/著 345-376
天領天草富岡代官所陣屋町の史的復元 鶴田 八洲成/著 377-410