和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
民話
貸出可
日本児童文学者協会/編集 -- すばる書房盛光社 -- 1975 --
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫B
ジ/388/ミン/
311333330
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
民話
著者
日本児童文学者協会
/編集
出版者
すばる書房盛光社
出版年
1975
ページ数
290p
大きさ
21㎝
一般件名
民話
内容細目注記
民話に関する参考資料 大田謙二編:p280~288
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
民衆精神史としての民話
益田 勝実/著
現代における民話文学
大川 悦生/著
沖縄民話と日本
伊波 南哲/著
現代中国の伝統民話「白毛女」
飯倉 照平/著
民話に何を賭けるか
むかしむかしの会/編
民話の方法と近代文学の方法
阿部 正路/著
民話の表現とは何か
山本 和夫/著
現代農民とその民話
今村 泰子/著
民話のある生活・民話のない生活
宮本 常一/著
民話の巨人
上田 正昭/著
山姥の暗黒
馬場 あき子/著
狸
坂本 吉加/著
民話における神と仏
清野 照夫/著
民話における善と悪について
稲田 和子/著
<笑いとなった怒り>の文学
西郷 竹彦/著
日本児童文学と民話
鳥越 信/座談
日本の民話・ヨーロッパの民話
山室 静/著
異風・正統・発見
今江 祥智/著
採集者から見た民話の再話
佐々木 徳夫/著
坪田民話雑感
小西 正保/著
松谷みよ子論
かつお きんや/著
走るということ
上野 瞭/著
私の方法と文体
岸 武雄/ほか著
どんぶらこ太平記・江戸篇
アン・ヘリング/著
継子ばなしとことわざ
野村 純一/著
ページの先頭へ