和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
安永三年の絵師 ( 文学の扉 24 )
貸出可
野村 敏雄/作 -- 金の星社 -- 1985.12 -- 721.83
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫B
/91/K3/23-24
311224281
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫F
J/72/オダ/
313091860
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫A
J/72/ノム/
312003999
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
安永三年の絵師
叢書名
文学の扉
著者
野村 敏雄
/作,
梶 鮎太
/画
出版者
金の星社
出版年
1985.12
ページ数
205p
大きさ
21cm
NDC分類(9版)
721.83
児童内容紹介
江戸中期、秋田藩の平侍のせがれ武助は、しぶい顔をする父親を無視して美人画に熱中していた。ある日江戸からやってきた平賀源内と出会い、蘭画(らんが)の手法を知る。武助は江戸へ出た。後に「解体新書」の精密なさし絵を描く。
ISBN
4-323-00914-3
ページの先頭へ