和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
ふぶきの荒野 ( ものがたり北海道 7 )
貸出可
塩沢 実信/著 -- 理論社 -- 1987.10 -- 211
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫B
/21/R1/1-7
311136816
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫F
J/21/シオ/
313778672
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫A
J/F/シオ/7
312061898
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
ふぶきの荒野
副書名
海と原野をひらいた人びと
叢書名
ものがたり北海道
著者
塩沢 実信
/著,
北島 新平
/絵
出版者
理論社
出版年
1987.10
ページ数
184p
大きさ
21cm
一般件名
北海道-歴史
NDC分類(9版)
211
児童内容紹介
明治のころ、依田勉三らが北海道の大自然の開拓に乗り出した。大農場を経営するため町村金弥が開拓地に送りこまれる。一方、花田伝七は、一家をあげてニシン漁の機械化に努めた。開拓は飢えと寒さで苦難の連続であった。
ISBN
4-652-01567-4
ページの先頭へ