和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
新しい大地よ ( ものがたり北海道 2 )
貸出可
塩沢 実信/著 -- 理論社 -- 1986.12 -- 211
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫B
/21/R1/1-2
311136766
児童
在庫
本館(和歌山市)
書庫F
J/21/シオ/
313778052
児童
在庫
紀南(田辺市)
書庫A
J/F/シオ/2
312061849
児童
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
新しい大地よ
副書名
探検と冒険の時代
叢書名
ものがたり北海道
著者
塩沢 実信
/著,
北島 新平
/絵
出版者
理論社
出版年
1986.12
ページ数
192p
大きさ
21cm
一般件名
北海道-歴史
NDC分類(9版)
211
児童内容紹介
幕府の命令で、間宮林蔵がえぞ地を探険し、伊能忠敬は日本地図を完成した。そのころから北えぞに対する関心を持つ高田屋喜兵衛や松浦武四郎が貿易や調査にいどんだ。武四郎は、えぞ地を愛し「北海道人」と号したほどだった。
ISBN
4-652-01562-3
ページの先頭へ