宮本 又次/編著 -- 清文堂出版 -- 1976 -- 216.3

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料コード 資料区分 帯出区分 状態
本館(和歌山市) 書庫K /216.3/25-4/75 310334131 一般 在庫

資料詳細

タイトル 上方の研究  第4巻
著者 宮本 又次 /編著  
出版者 清文堂出版
出版年 1976
ページ数 729p
大きさ 22cm
一般件名 大阪府-歴史
NDC分類(9版) 216.3

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
石山本願寺と大阪 永島 福太郎/著
大阪遷都論と東京奠都 宮本 又次/著
大阪における蘭学の発達と橋本宗吉 宮本 又次/著
大阪の出版業と出版文化の変遷 宮本 又次/著
地域文化と企業者活動 宮本 又次/著
小野組について 宮本 又次/著
岩崎弥太郎と三菱の発祥 長沢 康昭/著
明治初期における棉花生産の凋落と外国貿易 内田 勝敏/著
日本の近代化と関西系繊維商社の成立 作道 洋太郎/著
初期機械紡績における蒸気力の利用 原田 敏丸/著
泉州タオル工業の形成過程 矢倉 伸太郎/著
大阪洋服業の発展過程 高橋 久一/著
北浜界隈由来記 宮本 又次/著
心斉橋筋由来記 宮本 又次/著
梅田百年 宮本 又次/著
九大より阪大へ 宮本 又次/著