和歌山県立図書館
トップメニュー
資料検索
資料紹介
利用案内
Myライブラリ
レファレンス
トップメニュー
>
キーワード検索
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細蔵書検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
日本古文書学論集 12 近世
貸出可
日本古文書学会/編 -- 吉川弘文館 -- 1987.2 -- 210.029
新着図書案内
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料コード
資料区分
帯出区分
状態
本館(和歌山市)
書庫K
/210.029/79-12/86
310296934
一般
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
日本古文書学論集 12
著者
日本古文書学会
/編
出版者
吉川弘文館
出版年
1987.2
ページ数
452p
大きさ
22cm
一般件名
古文書
NDC分類(9版)
210.029
ISBN
4-642-01267-2
ページの先頭へ
内容一覧
タイトル
著者名
ページ
地方文書と近世史研究
藤沢 勇/著
寛永期の地方文書
木村 礎/著
町式目
石井 良助/著
郷村制度と検地
宮川 満/著
領主の検地帳と村の検地帳
速水 融/著
町方水帳の研究
工藤 定雄/著
近世の人別改に就いて
所 三男/著
年貢割付状の成立
荒居 英次/著
年貢皆済目録の成立
大野 瑞男/著
近世前期の「土免」について
水本 邦彦/著
村明細帳と農村の貨幣経済化
野村 兼太郎/著
村明細帳について
石井 良助/著
村入用帳近世に於ける村の財政
児玉 幸多/著
村入用帳の成立
菅原 憲二/著
村入用帳について
神崎 彰利/著
ページの先頭へ